こんにちは、SNS集客専門家、せいやまです。
実店舗経営やビジネスをしていて最も大事なことは何でしょうか。
「集客」ですよね。
現代のマーケティングでSNSを使わずに集客をすることは愚策中の愚策と言わざるを得ません。
ではSNS運用することにおいてなぜフォロワーを増やすことはいけないのか、徹底解説いたします。
■ この記事に書いてあること
❶ SNSを集客に使うためにはフォロワーを増やしに時間を割いてはいけない理由
❷ SNSを集客に使うために必要なこと
❸ SNS集客で成功している事例を紹介
■ この記事を読むと…
❶ 集客につながるSNS運用が始められる
❷ SNSを集客に使うために必要なことがわかる
❸ SNSから集客ができるようになる
■ この記事を書いた人 Sei:会社員時代にウェブエンジニアとして活動。5年間で約15000企業の案件を担当。その後、フリーランスになってからは、ブログや複数WEBメディアを運営。現在は、SNS運用代行や物販など様々な事業を展開中。
①SNSを集客に使うためにはフォロワーを増やしに時間を割いてはいけない理由
まず大前提に、SNSで集客するためにはフォロワー数が必要だと思っていませんか?
実はフォロワー数は重要ではないんです。
では何が大事かというと「エンゲージメント」です。
何度でも言います。エンゲージメントが最も重要でこれなしに集客をすることはできません。
エンゲージメントとは、インスタの場合ストーリがどれだけ見られたか、いいねの数や、コメントなどストーリーや投稿に対してどれだけの反応があったかを数値化したものになります。
フォロワー数が多いけどエンゲージメントが低い
こんなアカウントをよく見かけませんか?
なぜこのようなことが起きるかというと、このようなアカウントはフォロワーを買ったり、無理やり増やした見せかけのフォロワーであって「フォロワー=ファン」ではないからです。
つまりファンではない以上どれだけ見せかけのフォロワー数を持っていたとしてもそれが集客につながることは永遠にないということです。
Aさん フォロワー数 1万人 エンゲージメント 3% = 300人
Bさん フォロワー数 1000人 エンゲージメント 70% = 700人
Bさんの方がフォロワー数で言うと少ないですがファンは多いと言えます。
なのでフォロワー数が少ないBさんの方が集客力があるということになります。
なのでこの記事を読んでくださってる皆さんは絶対にその過ちを犯さないように、今すぐに軌道修正しましょう。
②SNSを集客に使うために必要なことがわかる
じゃあ具体的になのをどうすればいいか知りたいですよね。
ここからどう運用していけばいいのかお教えします。
まず、インスタを運用するうえで最も必要なことは「インスタに気に入られること」です。
これを理解しないことには始まりません。
Instagramは広告収益を主な収益構造としています。
企業がお金を払ってインスタ上で自社の宣伝広告をしているわけですね。
つまり、インスタが求めているのはユーザーに対してインスタを閲覧することに多くの時間を割いてほしいということです。
ということは、インスタ上で多くの人を魅了してインスタに長時間引き付けるコンテンツを発信してくれるクリエイターを優遇するということになりますね。
インスタにとって
ユーザーの時間を奪えるコンテンツを発信しているクリエイターに多く抱えることによって
➡広告を表示する回数や時間を増やすことができる
➡企業の広告をたくさん表示させることができ多くの人に広告を届けることができる
➡Instagram社の広告の売り上げが上がる
これが最も実現したいものになります。